自宅時間を使ってマネーリテラシーを磨くためのまとめ

  • 2020年4月29日
  • 2020年12月12日
  • 総論

こんにちは、お金に詳しい産婦人科医のDeppです。

 

このブログは確定申告の方法を解説することを一つの目標として運営してきました。

とりあえず目標は達成できたので、いったん勝手にお休みしていました。

その間に世の中は大変なことになってしまいました。

 

そうです、コロナです。

ご存じの通り、コロナの影響で世界中が混乱しています。

2020年4月からは「緊急事態宣言」のためほとんどの方が自宅謹慎されているかと思います(悪いことはしていないので厳密には謹慎ではありませんが…)

これは医療関係者も同様で、私の勤務先も感染のリスクを下げるために不要な勤務はなくす方向で動いています。

いずれにせよ自宅で過ごす時間が長くなったのは間違いないでしょう。

さて、こうなってくるとどのようにして時間をつぶせばいいのかが問題になってきます。

休みの日は外出できません。旅行なんてもはや夢の話です。

一日や二日ならまだしも、長期連休は多くの方の頭を悩ませるでしょう。

間違いなくこの状況はピンチですが、ピンチはチャンスに変えるべきです。

ゆっくり時間があるのであれば、この機会にお金について勉強してみてはいかがでしょうか。

ということで、このブログで今まで書いてきた記事を一度整理して読みやすくしてみたいと思います。

 
ぶたぶた君
なんかわかんないけど暇でやることがない!

という方は上から順に読んでみてください。

この記事の内容

  • 暇つぶしがてらお金の勉強ができる記事のまとめ

はじめに

こちらが総論になっています。

0からスタートするのであればこちらから順に読んでみてください。

私がお金の勉強をはじめたきっかけから、貯金や節約に関する記事があります。

基礎知識が詰まっているので目を通す価値はあると思います。

あわせて読みたい

こんにちは、産婦人科医5年目のDeppです。   記事がたまってきたため、わかりやすくまとめたいと思います。   このブログは研修医にお金の知識の大切さをお伝えする目的で作[…]

税金・節税・投資

私たちは税金に囲まれて生活していますが、税金ってよくわからないですよね?

税金の基礎知識はこちらで学んでみてください。

キーワードは「脱税は禁忌、節税は第一選択」!

あわせて読みたい

こんにちは、お金に詳しい産婦人科医5年目のDeppです。   ここまでお金の基本的な考え方について解説してきました。 こちらにまとめているのでよかったら読んでみてください。 [sit[…]

源泉徴収票もなんだかよくわかりませんが、こちらで読み方を解説しています。

あわせて読みたい

こんにちは、お金に詳しい産婦人科医のDeppです。   年末に送られてくる「源泉徴収票」。 最近はウェブで確認できるようになったりと便利になってきています。 源泉徴収票には自分が受[…]

ふるさと納税は数少ない節税の味方です(厳密には節税ではありませんが記事を読めばわかります)。私は毎年フルで活用しています。

研修医は関係ないとか真っ赤なウソです!

税金を払っているなら必ず活用しましょう。

あわせて読みたい

こんにちは、お金に詳しい産婦人科医のDeppです。   この記事では今までに紹介した「ふるさと納税」に関連する記事をまとめています。 この記事の内容 ふるさと納税に関する記事のまとめ […]

続いて紹介するのはみなさん聞いたことがあるiDeCoです。

iDeCoは節税・老後のお金対策にもなる国が勧める制度です。

よく「NISAとiDeCoどっちを始めればいい?」と質問されますが、個人的には間違いなくiDeCoです。

申請から運用開始まで数か月かかるので、早いうちに申請しましょう。

iDeCoは遅れたらその分だけ損します。

あわせて読みたい

こんにちは、お金に詳しい産婦人科医のDeppです。   これまでiDeCoに関する記事を書いてきたので、一度まとめたいと思います。 これを読むことでiDeCoのメリットや、どうして始めるべきかが理[…]

 

iDeCoと混同されがちなNISAに関する記事です。

どんなものなのかを解説しています。

あわせて読みたい

こんにちは、お金に詳しい産婦人科医のDeppです。   突然ですが、みなさんは株式投資という言葉を聞くと何を思い浮かべますか? 多くの方が「株=ギャンブル」と考えてしまうのではないかと思います。[…]

確定申告

確定申告についてはこちらで解説しています。

これを読めば誰でも確定申告できるようになります。

あわせて読みたい

こんにちは、お金に詳しい産婦人科医のDeppです。   初期研修を終えた医師は基本的に確定申告しないといけません。 [sitecard subtitle=あわせて読みたい url=https:[…]

保険

保険に関する記事はあまり書いていません。

なぜなら私はほとんど保険に入っていないからです。

なぜ入っていないかはこちらの書籍を読めばわかります。

あわせて読みたい

こんにちは、お金に詳しい産婦人科医のDeppです。   最近楽天のお買い物マラソンで本を何冊も買ったので読書がはかどってます。 ちょっと遅めの読書の秋です。   今回[…]

保険を根こそぎ解約した記事はこちら。

あわせて読みたい

こんにちは、お金に詳しい産婦人科医のDeppです。   2年間使ったスマホのバッテリーが膨張してきて危険を感じたのでPixel4XLに機種変しました。 その際にバックアップを取り忘れてLINEの[…]

ポイント

勤務が減ってダイレクトにダメージを受けるのは給与です。

こんな時だからこそポイント活動は特に力を入れるべきと言えます。

私は年間約40万円分のポイントを貯めています。

毎日のポイ活も欠かしません。

こういう時だからこそ手間をかけてポイントを貯めてみましょう。

あわせて読みたい

こんにちは、お金に詳しい産婦人科医のDeppです。   みなさんはどこのクレジットカードをお持ちですか? お金と上手に付き合っていくうえでクレジットカードを有効活用することは必須条件です。 […]

あわせて読みたい

こんにちは、お金に詳しい産婦人科医のDeppです。   ポイントを集める活動、略して「ポイ活」。 ポイントはクレジットカードを含むキャッシュレス決済の利用で貯まったり、毎日コツコツ貯めていったり[…]

参考文献

私が今までに読んだ本をレビューしています。

医者としてのお金の勉強をしたいならこちらの本がおすすめです。

あわせて読みたい

こんにちは、産婦人科医5年目のDeppです。   このブログを立ち上げ、ブログ名をググったところこのような本が検索トップにあがりました。   医学生・若手医師のための誰も教[…]

まとめ

これらの記事を読めば十分なお金の知識がつくはずです。

今後も更新していきますので是非チェックしてください。

コロナに負けずにみんなで頑張っていきましょう!