• 2020年2月25日
  • 2020年12月14日

【医者のための初めての確定申告2020】「収入金額等」の入力

ここではe-Taxの「収入金額等」の入力について解説していきます。 確定申告の方法と「所得から差し引かれる金額」についてはこちらを確認してください。 ここでは次の項目の入力方法を解説していきます。 給与所得(源泉徴収票) 健診などの単発バイトによる報 […]

  • 2020年2月25日
  • 2020年12月14日

【完全保存版】医者のための初めての確定申告2020【これ以上ないほどわかりやすく解説】

こんにちは、お金に詳しい産婦人科医のDeppです。 初期研修を終えた医師は基本的に確定申告しないといけません。 確定申告の期間は令和2年2月17日(月)から3月16日(月)までです。 還付を受けるための申告であれば上の期間を待たずに確定申告することも […]

  • 2020年2月25日
  • 2020年12月14日

【医者のための初めての確定申告2020】「所得から差し引かれる金額」の入力

ここではe-Taxの「所得から差し引かれる金額」の入力について解説していきます。 確定申告の方法と「収入金額等」の入力についてはこちらを確認してください。 ここでは次の項目の入力方法を解説していきます。 ふるさと納税の控除 iDeCoの控除 生命保険 […]

  • 2020年1月28日
  • 2021年2月11日

【確定申告】エクセルを使った医療費控除・セルフメディケーション税制のための医療費の管理方法

こんにちは、お金に詳しい産婦人科医のDeppです。 前回は節税のための医療費控除・セルフメディケーション税制について解説しました。 ポイントは一年分の医療費を捨てずにまとめることでした。 今回は医療費のまとめ方を具体的に紹介します。 この記事では 医 […]

  • 2020年1月22日
  • 2020年12月14日

【確定申告】医療費控除とセルフメディケーション税制で節税しよう!

こんにちは、お金に詳しい産婦人科医のDeppです。 私たちが給与を受け取ると所得税がかかります。 所得税は安くはありませんが、所得控除を使えば所得税を減らすことができます。 所得控除の中には医療費控除と呼ばれるものがあり、節税につなげることができます […]

  • 2020年1月8日
  • 2020年12月14日

【初めての確定申告】e-Taxを使ってネットで確定申告してみよう!

こんにちは、お金に詳しい産婦人科医のDeppです。 確定申告の時期が刻一刻と近づいています。 確定申告を後回しにするとギリギリになり、手続きが雑になってしまいます。 申告漏れで還付金をもらいそびれたらもったいないです。 還付の申告であれば1月に入った […]

  • 2020年1月8日
  • 2021年2月4日

なぜ初期研修を終えた医師は確定申告が必要なのか

こんにちは、お金に詳しい産婦人科医のDeppです。 研修医は2年間の初期研修を終えることで、晴れて専門の科に進むことができます。 新たな生活に慣れ、ようやく1年が終わろうとする頃、先輩のドクターたちが「確定申告」という言葉を口にするようになります。 […]

  • 2020年1月7日
  • 2020年12月12日

【実体験】新築マンション購入時の火災保険・地震保険の選び方と考え方【実際の保険料も紹介】

こんにちは、お金に詳しい産婦人科医のDeppです。 新築マンションを購入し、入居日が1か月後を切りました。 初めての自宅購入なので正直ワクワクしています。 今週末に内覧会があるので今から楽しみです。 新築マンション購入にあたり、最近は火災保険と地震保 […]

  • 2020年1月2日
  • 2020年12月12日

新築マンションを購入したら地震保険は必要?

こんにちは、お金に詳しい産婦人科医のDeppです。 新築マンションを購入し、現在火災保険と地震保険について絶賛勉強中です。 火災保険については何となく方針が見えてきました。 続いて検討しなければならないのが地震保険です。 いろいろと調べてみましたが、 […]

  • 2020年1月1日
  • 2020年12月12日

【レビュー】時間革命 1秒もムダに生きるな

こんにちは、お金に詳しい産婦人科医のDeppです。 今回はこちらの本を読んでみました。 ライブドア元社長のホリエモンの本です。 今回も楽天Koboで購入しました。 それではさっそくレビューしていきたいと思います。 レビュー ホリエモンの本を読むのはこ […]